MENU

【実体験】くらしのマーケットで引越し!利用の流れは?一人暮らしでかかった費用は?

くらしのマーメットを使ってみたいけど実際どうなの?

こんにちは!まさおです。

引越し代を少しでも抑えたい、引越し業者に依頼したいけど時間がない…そんな方は多いのではないでしょうか?

特に2月から3月はハイシーズンでかなり高額になりますよね。

そんな時に引越し代をかなりお安く出来るサービス『くらしのマーケット』を使った実体験レポを紹介します!

目次

引越しの前提と荷物量

引越しの前提

  • 荷物の量 : 2トン車積みきり
  • 移動距離:移動距離50キロ
  • 引越し時期:2月

引越しの荷物の量

  • テレビ 42インチ:1台
  • テレビ台:1台
  • 液晶モニター:1台
  • 机:1台
  • 椅子:1脚
  • 全身鏡:1台
  • 冷蔵庫 (2ドア):1台
  • 電子レンジ: 1台
  • 洗濯機(タテ): 1台
  • 布団: 1組
  • ノートパソコン:1台
  • 本棚:1つ
  • 照明器具:1台
  • ダンボール :20箱

くらしのマーケット利用の流れ

①アプリのダウンロード

まず初めにウェブまたはアプリでくらしのマーケットを開きます。こまめに連絡を取る必要が出るのでアプリをお勧めします!

▼「くらしのマーケット」のアプリをまずはダウンロード

②必要情報入力

格安引越しを選択してから住所や引越し希望日、引越しの荷物を選択します

③業者の選定

入力した条件に応じて選べる業者の一覧が表示

④業者とチャット

業者を選択するとそこからチャットに移行。

チャットにて条件を詰めていき、双方合意に至れば契約完了!

※業者によって電話で詳細確認を行う場合があります。私は電話なしの業者を最終的に選択しました。

業者選びのコツ

初めて使う方はどの業者にすべきか迷われるかと思います。金額面以外での業者選びのコツ3つを教えます!

  • 口コミの多い業者を選ぶ
  • チャットの丁寧さ・返信速度で見極める
  • 不用品回収などの付属サービスの有無で見極める

私は複数の業者とやりとりをしましたが、特にチャットの丁寧さやサービスの有無が業者によって違いました。

私が利用した業者では、ベッドの分解・組立サービスや布団袋の無料貸出、洗濯機の取付・取り外しも無料でやっていただけました!

引越し当日の流れ

朝8時チャットで事前に予約していた丁度に来訪。あっという間に全ての荷物を運び出す

朝9時トラックで引越し先へ移動。私は別の車で移動

朝10時引越し先でもあっという間に荷物を搬入

全ての行動がスムーズでとても満足でした!

引越し業者に頼んだとしても、今回のくらしのマーケットを上回る満足度はなかったかと思います!

くらしのマーケットのお値段は?

さて、実際いくらかかったのでしょうか?

私の場合は下記費用でした!

  • 引越し代:3.8万円
  • 不用品回収(ベッドフレーム、マットレス):7500円
  • 合計:4.5万円

くらしのマーケットはお得なの?

一般的な一人暮らしにおける引越し業者の相場を調べると大体4万円ほどでした。

あれ、あまりお得感はないのかも…?笑

ただ普通の業者と比べて下記の点は良かったかと思います!

  • 全てネットで完結
  • 見積もりのための訪問が不要の為、時間が取られない
  • しつこい電話がかかってこない

まとめ

結論、金額でのお得感はあまり感じませんでしたが、全てネットで完結するなどのメリットもあるかなと思いました!

引越し業者のやりとりが面倒くさかったり、急ぎで業者に依頼が必要な人はぜひ使ってみると良いかと思います!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

■アラサーまさお
✔︎会社員ブロガー
✔︎趣味は海外旅行
✔︎旅行やお金に関する情報を発信します!

コメント

コメントする

目次