シンガポールってマーライオン以外どこにいったらいいの?
こんにちは!まさおです。
今回は常夏の楽園、シンガポールで短い滞在でも見どころ満載のこの街を、効率よく、そして深く楽しむための3泊4日モデルプランをご紹介します!
初めての方でも安心な王道スポットから、少しディープな体験まで盛り込んだ、魅力たっぷりの旅程です。
1日目:異文化のるつぼへ!多民族国家シンガポールを感じる
シンガポールに到着したら、まずはホテルに荷物を預け、多様な文化が息づく街へ繰り出しましょう。
午前:リトルインディア&アラブストリート
カラフルな寺院やサリーの店が並ぶリトルインディアで、インドの活気を感じます。
午前の涼しい時間帯に散策するのがおすすめです。

続いて、モスクが印象的なアラブストリートへ。エキゾチックな布や雑貨が並び、香水の香りに包まれます。
美しいサルタン・モスクは必見です。

午後:ブギス&カラン
アラブストリートからほど近いブギスは、若者に人気のショッピングエリア。
ブギス・ジャンクションやブギス・ストリートで掘り出し物を探すのも楽しいです。

その後、バスやMRTでカランへ。
カラン名物のプラナカンハウスは必見。
ローカルな雰囲気の漂うこのエリアで、シンガポールの日常を垣間見ることができます。

夜:ナイトサファリ
ホテルで少し休憩したら、世界初の夜行性動物園ナイトサファリへ!
トラムに乗って園内を巡れば、暗闇の中で活動する動物たちの息づかいを間近に感じられます。日中の動物園とは全く違う、神秘的な体験です。

ナイトサファリは予約が必須です。
わたしは19:45入場の予約しか取れなかったのですが、18:30に入場することができたので、時間はそこまで厳密ではないようでした。
19:00からトラムが動き出し、15分ほど並んで乗ることができました。

ライオンやトラ、ゾウ、カバなど沢山の動物を至近距離で見れてエキサイティングです!

その後20:30開始のショーをみて、夜ご飯を食べた後にトレイルにいき、10:30過ぎにGrab(タクシー)でホテルに帰りました。

ナイトサファリはお子様も楽しめるとっても楽しい空間でした!!
2日目:シンガポールの王道観光地を巡る!感動の光と水のショー
シンガポールを代表する観光地を一日で満喫する、盛りだくさんのプランです。
午前:チャイナタウン
美しい中国寺院や、カラフルなショップハウスが立ち並ぶチャイナタウンへ。
歴史ある街並みを散策しながら、お土産を探したり、B級グルメを楽しんだり。
2025年にオープンしたばかりのスタバは、この
店舗独自のグッズも販売しており必見です!

ランチ:クラークキー
チャイナタウンからほど近いクラークキーでランチ。
おすすめはなんと言ってもJumbo Seafood riverside Pointです。
ジャンボシーフードで名物のチリクラブは最高でした!
特にマンドウ(揚げパン)をチリクラブソースにつけて食べるのがおすすめ。

値段はチリクラブ1つで約1万円、他にマンドウとチャーハンを頼み、合計1.5万円ほどでした。
午後:マーライオン公園&ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ
シンガポールのシンボル、マーライオン公園で記念撮影をしたら、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイへ移動。
巨大な滝と幻想的な植物が広がるクラウド・フォレストで、涼しく癒やされます。

クラウド・フォレストはタイミングによってテーマが変わっており、2025年時点ではジュラシックパークとコラボ!
ジャングリアと呼ぶべきはここではないか!と思うほど迫力と自然が満点でとっても素敵な空間でした。またいきたい!

夜:光のショーを楽しむ
日が暮れたら、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイのスーパーツリーが繰り広げるOCBCガーデン・ラプソディへ。
19:45-20:00の15分間、スーパーツリーが音楽とともにライトアップされます。
毎日行われているイベントにも関わらず1時間ほど前から場所取りする人が多くいました。

その後、マリーナベイサンズへ移動し、水と光のショースペクトラを鑑賞。
シンガポールの夜を最高にロマンチックに締めくくります。

場所はマーライオンの真向かい、マリーナベイサンズ側で行われます。
こちらも21:00-21:15と15分間にもかかわらず、多くの人が30分ほど前から場所取りをしていました。
どちらも無料のライトショーなのにクオリティが高く、圧倒されました。
3日目:B級グルメとショッピング、そして空港まで楽しむ!
最終日は、シンガポールの食とショッピングを満喫し、空港までも旅の思い出に。
午前:ハウパーヴィラ
少し変わり種のアトラクション、ハウパーヴィラへ。
中国の神話や伝説をモチーフにしたユニークな像が多数展示されており、ユニークな写真が撮れます。
ここは好みが分かれる場所なのでぜひ一緒に行く人に行きたいか確認しましょう。

ランチ:ポートキー
MRTのイースト・ウエスト線でポートキーへ。
ここでのおすすめは、シンガポールを代表するB級グルメ、ソンファ・バクテー。
大人気店ということもあり、私は金曜日の12時に行きましたが、30分ほど並びました。
骨付き豚肉を漢方で煮込んだスープは、体の芯から温まる絶品です。

午後:オーチャード・ロード
ポートキーからMRTでオーチャードへ。高層デパートやブランドショップが軒を連ねるこのエリアで、最後のショッピングを楽しみます。
夜:チャンギ国際空港(Jewel)
フライトの時間に合わせて空港へ向かいます。世界一美しい空港として知られるチャンギ国際空港の「Jewel」は、まるでアトラクション!巨大な滝「HSBCレイン・ボルテックス」は必見です。お土産探しや最後の食事も楽しめます。

旅の締めくくり
このプランはあくまで一例です。興味のある場所を入れ替えたり、時間を調整したりして、あなただけの特別なシンガポール旅行を計画してみてください。
この旅程に関する質問や、特定のスポットの詳しい情報が知りたい場合は、お気軽にお尋ねください。



コメント